中央区宝探し


毎年参加してる中央区のタカラッシュに今年も参加してきました。
普段は開始早々には参加してるんですが、今年は学校のイベントがあったり、ボクや長男が風邪でダウンしてたりして、こんな時期になってしまいました。

そして、相変わらず長男は咳がひどいので留守番と犬の世話を任せて、今回は家族3人で参戦です。

嫁&次男と、ボクで分かれて、ボクはまずは謎四へ。

と思って駅を降りて目的地の方へ歩いていたら、こんな面白そうな路地がw

両側から入れるようになって、向こう側寄りに小さな祠がありました。

天気も良い上に謎も比較的簡単で、咳も止まってなかったのでゆるゆると歩いていきます。

途中、ゆるキャラのパレードに当ったりしました。

いつも通り岩手プラザで発見報告をして、ソフトクリーム食べて帰りました。

もう日数ないけど、ざっくりとしたヒント。

謎壱:「十八番」で「帳」がつく「荒事」の演目といえばこれ。その「姿」が中央区に残ってます。

謎弐:「入○○に出女」といえば、江戸時代に街道沿いに関が置かれ、厳しく検問されていたもの。その「○○」の「試射」をした「地」の隣に「童が遊ぶ園」があります。

謎参:「中央区」で「罪人」を「収容」した場所、といえばここ。

謎四:ヒントの図の文字は、「アイウエオ」も含めてます。残った文字を「組み合わせ」てできた地名を探しましょう。

謎五:「中央区」で「一番」を冠した「学び舎」といえばここ。今年は百四十周年だそうです。

謎六:「中央区」「鶴」「祝」「万」で検索すると出てくる「園」の中で、唯一「名前がそのものずばりから異なる」場所があるはず。

謎七:家紋っぽい記号に従って。

謎八:「稲瀬川」は、歌舞伎中の川の名前。江戸の水道と交わる場所にある橋で、図のような形をしているものは…?

ちょっと最近行く場所が限られていて、飽きてきましたね。
まだまだ知らない場所もあると思うので、来年はもっといろんなところに行けるようにしてほしいです。


0 件のコメント :

コメントを投稿